「クマツヅラ」
この花は、道端や荒地や原野に生育していて良く見られる花。。。
図鑑などには、極・普通に見られる花のように書かれている・・・。
地域などにもよるかもしれないが、この地では中々見られない花なのです。

小さなこの花を見られるのは、仲間に聞いても 今のところ此処<1箇所>との事。
それでも、雑草の中にあって目立たないので、毎年見られるのが唯一の救いです。
此処を通る度、丹念にチェックをしていたが、やっと今年も<2株>が確認できました。
たくさんの花を付けているのはまだ見ていませんが、咲いているだけで安心しました。
私にとっての絶滅危惧リストの上位に、リストアップされている花なのです。。。
図鑑などには、極・普通に見られる花のように書かれている・・・。
地域などにもよるかもしれないが、この地では中々見られない花なのです。


それでも、雑草の中にあって目立たないので、毎年見られるのが唯一の救いです。



by yaso-bana
| 2008-10-18 11:54
|
Trackback
|
Comments(6)
私も見たことのない花です。
次々に咲いて楽しませてくれそうですね。
次々に咲いて楽しませてくれそうですね。
<may>さん、こんばんわ~。
下から順に咲いていくようで、タイミングがいいと沢山の花が見られるようです。
あまり沢山の花を咲かせて目立っても・・・と、つい思ったりしています。
下から順に咲いていくようで、タイミングがいいと沢山の花が見られるようです。
あまり沢山の花を咲かせて目立っても・・・と、つい思ったりしています。

クマツズラ 効いたことはありますが、此花ですか。
有難うございます。
まら探してみます。
有難うございます。
まら探してみます。
<蛙太郎>さん、こんにちわ。。。
この地では、珍しくても 群生していたりで案外見つけやすい花みたいです。
とても小さな花なので、頑張って見つけてくださいね。^^
この地では、珍しくても 群生していたりで案外見つけやすい花みたいです。
とても小さな花なので、頑張って見つけてくださいね。^^
私もクマツズラ、見たことありません。お蔭様で貴重な画像を見せていただきました。
<henry>さん、こんにちわ。
まだ見つけていませんでしたか・・・。
案外、図鑑でいうほど簡単ではないみたいですね~。。。
まだ見つけていませんでしたか・・・。
案外、図鑑でいうほど簡単ではないみたいですね~。。。