「トチノキ」と「ハクウンボク」
今年もここで 栃の木(トチノキ) の花に出逢ってきました
園内でも大木の部類に入るだけあり 青空の下高くそびえていました

その高い木の枝先に突き上げるかのように<円錐花序>を付けてたくさんの花を付けていました


白い花を咲かせた木が有った・・・去年も見た花「エゴノキ」?

花はそっくりですが 花の付き方が違いました 垂れ下がるかのような咲き方・・・

白雲木(ハクウンボク) でした。。。ちょうどいい時期に出逢えたようです


これからの時期はこういった 木で咲く花が多くなりますネ・・・
庭で今咲いている花に ヤブジラミ が有ります

この花は今まで多くの花々を撮ってきた中で多分一番小さな花ではないかと思っています
普段余りに小さい花なのでカメラを向ける事は無いのですが 今日は挑戦してみました
by yaso-bana
| 2016-05-15 10:46
| ( 公園散策 )
|
Trackback
|
Comments(4)
ヤブジラミやノジシャの花は小さくても可愛いですね~
こんな花を写すのが好きなので天気が良ければ河川敷散歩で撮りたいです~
青空背景も良さそうですね~(*´∀`*)
こんな花を写すのが好きなので天気が良ければ河川敷散歩で撮りたいです~
青空背景も良さそうですね~(*´∀`*)
こんばんわ
青空に白い花がとてもよく映えています。
千葉市に近いところにお住まいでうらやましいです。
青空に白い花がとてもよく映えています。
千葉市に近いところにお住まいでうらやましいです。
shizenkaze さん こんにちは・・・
ヒメウズ・ヤブジラミ・ツメクサ 等々
小さな花が面白くて昔はよく挑戦しましたが
もう最近は根気が無くなってしまい遠ざかっていました
今回の<ヤブジラミ>も枚数を撮っての一枚でした
ヒメウズ・ヤブジラミ・ツメクサ 等々
小さな花が面白くて昔はよく挑戦しましたが
もう最近は根気が無くなってしまい遠ざかっていました
今回の<ヤブジラミ>も枚数を撮っての一枚でした
理恵さん こんにちは・・・
嬉しいコメントありがとうございます
足腰元気な頃は遠くても「泉」が主だったのですが
もう今ではこの「植物園」を主にしています
車で15分・・・近くてよかったです ^^)/
嬉しいコメントありがとうございます
足腰元気な頃は遠くても「泉」が主だったのですが
もう今ではこの「植物園」を主にしています
車で15分・・・近くてよかったです ^^)/