「ヤマブキ」の花に思う事
時々紹介させていただいている ヤマブキ の花が 今年も庭で咲いています
八重咲きの山吹・・・この花を見ると子供の頃(小学生時代)を思い出します
今はもう無くなった実家の裏でたくさんのこの花が咲いていました・・・
その頃・父がこの花について教えてくれたことが有りました・・・
太田道灌のあの「七重八重 花は咲けども みのひとつなきぞ悲しき」についての話でした・・・
35年前 今の処に移って2・3年した頃に 裏のお隣さんから這い込んできたのがこの花でした・・・
懐かしさと同時に 亡き父のあの話を思い出しました・・・以来30年・我が家の裏庭で花を咲かせています。。。
何度も枯れかけて消えそうになるのですが その都度何とか頑張ってきました・・・
山吹の花に一重が有る事はだいぶ経ってから知りました・・・
あの頃にその一重の山吹だったらこの花に対する思いは無かったかもしれません・・・
仏壇の父の遺影を見て 父の声をはっきりと思い出す事が出来るのもこの花のお蔭かもしれないと思っています
そういった事も有り 絶対に枯らすことのできない花になっています

今はもう無くなった実家の裏でたくさんのこの花が咲いていました・・・
その頃・父がこの花について教えてくれたことが有りました・・・
太田道灌のあの「七重八重 花は咲けども みのひとつなきぞ悲しき」についての話でした・・・

懐かしさと同時に 亡き父のあの話を思い出しました・・・以来30年・我が家の裏庭で花を咲かせています。。。

山吹の花に一重が有る事はだいぶ経ってから知りました・・・
あの頃にその一重の山吹だったらこの花に対する思いは無かったかもしれません・・・

そういった事も有り 絶対に枯らすことのできない花になっています

by yaso-bana
| 2013-09-26 21:50
| < 庭の四季 >
|
Trackback
|
Comments(2)
花やその時流れていた音楽などで思い出が蘇る事は多いですね
故人を思い出す時にきっかけが花って言うのは素敵な事だと思います
山吹の一重と八重・・・
属は違いますがシロヤマブキも季節の案内人のように思えます~
ヤエヤマブキは花期が長いものも多いですね^^
故人を思い出す時にきっかけが花って言うのは素敵な事だと思います
山吹の一重と八重・・・
属は違いますがシロヤマブキも季節の案内人のように思えます~
ヤエヤマブキは花期が長いものも多いですね^^
Like